
※インタビュー当時の役職で記載しています。
より良い商品をスピーディーに店舗に
提供する、縁の下の力持ち
食肉を加工して、各店舗に供給するプロセスセンターに勤務しています。現在は主に豚肉を担当しており、肉を切ってパックに詰め、商品化していく作業を行っています。良い商品を正確に、いかに速く作るかが大切な仕事です。効率の良い動き方を常に模索しています。また、先輩方の作業からも学んでいます。働かれているパートの方々が親のような年齢ということもあり、いつも息子のように可愛がってもらっています。お互いが協力し合う、働きやすい職場です。
自分の製造した製品が完売しているとうれしい。その逆の時は…
プロセスセンターでは、買っていただくお客さまの反応を見ることができないため、時々フレスタの店舗に客として行くようにしています。
その際に、自分が作った商品が完売している時には、やりがいを感じます。逆に売れ残って値下げされていた場合は、商品作りに問題がなかったか、反省するようにしています。また、先輩方から新しい作業を教わる際にも、やりがいを感じますね。
食を通じて、お客さまを幸せにしたい。
フレスタにはそれがある
高校・大学と「食」に関する分野を学んで来ましたので、就職先も「食」に関連した企業を探していました。食は人々の生活の中において、なくてはならないものです。食をより良いものにできれば、お客さまの生活も幸せになる...フレスタの説明会での丁寧な説明を聞いているうちに、そう感じて、フレスタへの応募を決めました。フレスタはそれぞれの部署が「プロ」として自信を持っており、そこにも誇りを感じています。
5:30 | 起床 |
---|---|
7:00 | 自転車で移動 |
8:00 | 豚肉の手切り商品作り |
12:00 | 休憩 弁当持参 |
13:00 | 商品のパック詰め |
14:00 | ミンチ用肉仕分け |
16:00 | まな板洗浄など |
17:00 | 退社し、フレスタで買い物 |
19:00 | 夕食 毎日自作しています |
24:00 | 就寝 |
中学生の頃、長距離走をしていましたので、現在は趣味としてランニングをしています。ストレス発散なります。また、現在一人暮らしをしているのですが、フレスタで食材を買い自炊することに楽しさを感じています。